安全への取り組みについて

今田建設は、安全確保の最優先が鉄道工事の使命であることを深く認識し、
社長及び社員一同、安全確保に最善の努力を尽くしています。
また、社会の倫理である災害防止活動を、弊社を始め協力業者も一体となって遂行し、
安全な職場と快適な作業環境を創出します。

安全で事故のない作業環境づくりを目指して

弊社は地下鉄の駅の改修工事を得意分野として活動しています。
地下鉄工事では、「安全はすべてに優先する」と定められており、
一日238万人地下鉄を利用されるお客様に対して安全にご利用していただくため、
日々の現場巡視で異常がないか確認することから始め、工事では限られた時間の中で計画的に施工をし、
協力業者の安全を確保しながら作業を進めています。

  • 作業風景
  • 安全確認作業風景
  • 作業風景
  • 安全確認作業風景
  • 安全確認作業風景

事故をゼロにすることを目指し、日々の打合せから協議会まで、
幅広く安全に対して取組みを行っています。

安全パトロールを実施し、パトロール隊は各現場が「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の
いわゆる5Sが徹底されているか、また独自のチェックシートを用いて現場の安全が保たれているかを診断します。
巡回パトロール後は、評価結果を職場に通知し、不適切な箇所があった場合は、
その場で指摘するとともに、文書で改善を指示し、改善報告書を提出させています。

  • 打ち合わせ
  • 打ち合わせ
  • 打ち合わせ
  • 安全大会
  • 打ち合わせ
  • 安全確認作業風景
  • 安全確認作業風景
  • 打ち合わせ
  • 安全確認作業風景
  • 安全大会
  • 安全確認作業風景
  • 安全確認作業風景